Registration info |
北海道ITコーディネータ協議会 会員 Free
Attendees
ITコーディネータ Free
Attendees
|
---|
Description
今年度4回目となるITC北海道勉強会を以下の内容で開催します。
今年度の勉強会は、会員同士が出会う、知り合う場となるよう、様々な立場で活動されているITCに登壇いただき、その活動内容を共有し、繋がるきっかけとなり、その結果イノベーションが生まれるような勉強会にしていきたいと考えています。 多くのITCの皆様にご参加いただきますようお願いいたします。
今回はすべてZoomを利用したオンライン形式で行います。
日時:2022年1月27日(木)18:00~20:00
開催方式:Zoomによるオンライン開催 ※URL、ID、PWは別途案内いたします。
[勉強会①] 18:00~18:50
テーマ:「育児、介護、治療等と両立のためのテレワーク活用(弊社事例のご紹介)」
・講師:社会保険労務士法人MIKATA 代表 本間 あづみ(ITC)
・プロフィール
2002年本間社会保険労務士事務所(現、社会保険労務士法人MIKATA)を設立。2014年から育児等との両立のため自社でテレワークを導入、2016年に総務省テレワーク百選に認定される。社労士として中小企業への働き方改革、テレワーク導入、仕事と家庭の両立支援、女性活躍等のコンサルティングを行う。2021年ITC認定。
[勉強会②] 18:55~19:45
テーマ:「ITCへの道」
・講師:株式会社キャストレ 代表、ITC北海道 交流委員長、ITC十勝 城宝 孝志(ITC)
・プロフィール
独立系のITシステム開発会社にて、技術者としてお客様の要望を聞き、要望を仕様としてまとめ、システムを設計・製作をしておりました。 2012年に地元へ戻り、2013年に個人事業主としてスタート、2015年に法人化。ITコーディネータ、IT技術者として活動中。2013年ITC認定。
[その他] 19:45~20:00
・質疑応答 ・連絡事項等
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.