機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

14

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌

北海道ITコーディネータ協議会設立20周年記念セミナー

Organizing : 北海道 IT コーディネータ協議会

Registration info

会場参加

Free

FCFS
30/100

オンライン参加

Free

Attendees
39

Description

〜 北海道ITコーディネータ協議会設立20周年記念セミナー 〜

北海道 IT コーディネータ協議会では、企業経営者への IT 経営の認知度向上、関係支援機関との連携環境の構築を目的とし、2011 年から道内主要都市(札幌、釧路、旭川、函館、帯広)にて IT 経営カンファレンスを開催してまいりました。今年度は、当協議会の設立20周年を迎える節目の年を記念し、北海道の経済中心地である札幌で、道内におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みの事例紹介等を行うことで DX を正しく理解してもらい、北海道経済の発展に寄与するカンファレン スを開催します。

【オンラインと会場併用のハイブリット開催】

★コロナウィルス感染症対策への取り組み
 ① 入場時のマスク着用必須
 ② 入場前の検温、手指のアルコール消毒
 ③ 氏名、連絡先、住所等の記入
 ④ 休憩時間に会場の換気・消毒
 ⑤ 上記以外に会場の入場数制限などルール厳守

【対象】

経営者、支援機関、中小企業DX推進担当者、金融機関、関係諸団体、ITベンダー、ITコーディネータ

【共催】

特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

【後援】(予定)

経済産業省 北海道経済産業局、総務省 北海道総合通信局、北海道、札幌市、北海道経済連合会、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北海道本部、公益財団法人 北海道中小企業総合支援センター、一般財団法人 さっぽろ産業振興財団、北海道中小企業団体中央会、一般社団法人 北海道中小企業家同友会、北海道商工会連合会、一般社団法人 北海道商工会議所連合会、株式会社北海道ソフトウェア技術開発機構、公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター

プログラム

13:30〜 | 開会挨拶  
     北海道ITコーディネータ協議会 会長 市村 淳一

13:35〜 | 来賓挨拶  
     経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部部長 辻 純朗 様

13:50〜 | 基調講演
     「DX事例から紐解く、変革の起こし方」
     特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 会長 野村 真実 様

<休憩(10 分)>

15:00〜 | 事例紹介1
     「北海道ガスが進める総合エネルギーサービス事業の展開とデジタル技術の活用による事業構造変革」
     北海道ガス株式会社 デジタルトランスフォーメーション・構造改革推進部長 西村 俊哉 様

<休憩(10 分)>

15:50〜 | 事例紹介2
     IoT導入「工程カイゼンプロジェクト」
     〜精密部品屋のデジタル化奮闘記!〜
     寿機械株式会社 代表取締役社長 星川 敏夫 様

<休憩(10 分)>

16:40〜 | 事例紹介3
     「AIによるビジネス課題解決を目指す(株)テクノフェイスの事業事例と
     (一社)さっぽろイノベーションラボの活動」
     株式会社テクノフェイス 代表取締役
     一般社団法人さっぽろイノベーションラボ 代表理事 石田 崇 様

17:20〜 | 閉会挨拶  
     北海道ITコーディネータ協議会 副会長 中島 秀幸

18:00〜20:00
交流会(レセプション)


1.申込確定後、オンライン参加の方へセミナーのURL をご案内します。

2.ITコーディネータの方には、規定の実践力ポイントが付与されます。セミナー終了後に受講修了書をメールでお送りしますので、参加申し込み時のアンケートに必ず「メールアドレス」「お名前」「ITC認定番号」を記載してください。 記載のない場合は受講修了書をお送りできない場合があります。

3. 会場参加される方は、コロナウィルス感染症対策への取り組みとして、参加申し込み時のアンケートに必ず「お名前」「ご連絡先」「住所」を記載してください。 記載された情報については、コロナウィルス感染症の疑いが生じた場合のご本人への連絡時および保健所等行政機関へ提供する場合のみ使用いたします。

4.ご不明な点などございましたら、事務局までご連絡ください。
〒064-0810
北海道札幌市中央区南10条西16丁目3−20 プログレスコート参番館201
有限会社B・Pサポート内
事務局長 田坂 和大
FAX:011-211-5515
メール:conf2022@itc-hokkaido.org

※本申込書でお送りいただきます情報(個人情報を含む)は、本カンファレンスの実施・運営のみ利用いたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

市村 淳一

市村 淳一 published 北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌.

09/09/2022 16:59

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 を公開しました!

Group

北海道ITコーディネータ協議会

(ITC北海道)

Number of events 12

Members 152

Ended

2022/10/14(Fri)

13:30
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/09/09(Fri) 17:00 〜
2022/10/07(Fri) 18:00

Location

ホテル札幌ガーデンパレス

北海道札幌市中央区北1条西6丁目

Attendees(69)

市村 淳一

市村 淳一

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

渡辺恵士朗

渡辺恵士朗

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

AtsushiKosaka

AtsushiKosaka

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

赤羽幸雄

赤羽幸雄

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

matsumurakazutoshi

matsumurakazutoshi

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

Kazuhiro-tasaka

Kazuhiro-tasaka

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

yasuhisa_kodama

yasuhisa_kodama

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

新里智彦

新里智彦

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

MorihiroAdaniya

MorihiroAdaniya

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌に参加を申し込みました!

kaoru-tiakk

kaoru-tiakk

北海道IT経営カンファレンス2022 in 札幌 に参加を申し込みました!

Attendees (69)

Canceled (1)