Registration info |
北海道ITコーディネータ協議会 会員 Free
Attendees
非会員ITコーディネータ Free
Attendees
|
---|
Description
今年度2回目のITC北海道勉強会を以下の内容で開催します。
会員同士が出会う、知り合う場となるよう、様々な立場で活動されているITCに登壇いただき、その活動内容を共有し、繋がるきっかけとなり、その結果イノベーションが生まれるような勉強会にしていきたいと考えています。 多くのITCの皆様にご参加いただきますようお願いいたします。
今回はすべてZoomを利用したオンライン形式で行います。
日時:2022年12月6日(火)18:00~20:00
開催方式:Zoomによるオンライン開催 ※URL、ID、PWは別途案内いたします。
[勉強会①] 18:00~18:50
テーマ:「釧路・根室地域の"ものづくり"支援機関での取り組み紹介」
・講師:公益財団法人 釧路根室圏産業技術振興センター 総務課 課長 間瀬 秀樹 様(ITC)
・プロフィール
メーカーにて音声信号処理装置やデータ多重化装置などに搭載されるDSPやLSI,FPGAの開発に従事。その後、2003年に釧路工業技術センターを管理・運営する財団法人釧路根室圏産業技術振興センターの技術職員に採用。現在は総務企画課に所属し、電子・情報通信分野を中心に支援活動を行っている。2014年ITC認定。
[勉強会②] 18:55~19:45
テーマ:「NPO ITCちば経営応援隊の活動について」
・講師:特定非営利活動法人 ITCちば経営応援隊 理事長 浅井 鉄夫 様(ITC)
・プロフィール
外資系コンピュータ・メーカーにてSEや営業など経験後に独立。東京都中小企業振興公社等支援機関の専門家として中堅/中小企業の経営改革支援等を実施してきた。その他現職として(総務省)テレワーク・マネージャ専門家、(公財)東京都中小企業振興公社経営相談員(DX/IoT/AI)、(公財)千葉県産業振興センター 登録専門員、千葉県中小企業振興のための委員会 委員など 。2003年ITC認定。
[その他] 19:45~20:00
・質疑応答 ・連絡事項等
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.