Registration info |
北海道ITコーディネータ協議会 会員 Free
Attendees
非会員ITコーディネータ Free
Attendees
|
---|
Description
令和5年度最初のITC北海道勉強会を以下の内容で開催します。
会員同士が出会う、知り合う場となるよう、様々な立場で活動されているITCに登壇いただき、その活動内容を共有し、繋がるきっかけとなり、その結果イノベーションが生まれるような勉強会にしていきたいと考えています。 多くのITCの皆様にご参加いただきますようお願いいたします。
今回はすべてZoomを利用したオンライン形式で行います。
日時:2023年8月8日(火)18:00~20:00
開催方式:Zoomによるオンライン開催 ※URL、ID、PWは開催日の前日にメールでご案内いたします。
[勉強会①] 18:00~18:50
テーマ:「クライアントを選ばれる企業に成長させる経営スコアリング」
・講師:株式会社フォーバル F-Japan本部 新規事業開発室 荻窪 陵二 様
・概 要
経営環境はより複雑になる中、中小企業もESG経営が求められる時代になりました。選ばれる企業になるためには、外部環境への対応=”時流に乗る”必要があります。今、中小企業が対応すべきことへの対応度合いをスコアリングで表現することで経営改善の糸口を見つけ、クライアントを成長させることが出来ます。 フォーバル流の可視化+伴走型支援の方法論を実例と共にお伝えさせていただきます。
[勉強会②] 19:00~19:50
テーマ:「自治体DX推進に求められるスキルとパッション」
・講師:株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー マネージャー 渡辺恵士朗 様(ITC)
・プロフィール
北海道旭川市出身。大手コンサルティングファーム勤務後に北海道へUターン移住し、現在は札幌在住。パブリックセクター向けのITコンサルティングに長年従事。現在は、独立行政法人や地方自治体におけるITガバナンス支援、PMO支援、CIO補佐、システム調達支援業務などに発注者側の立場で携わる。ITコーディネータ協会(ITCA)自治体ビジネスWGメンバー。 専門分野:情報戦略立案、業務改革・改善支援、チーム・ビルディング、コミュニケーション改善支援、プロジェクト・マネジメント
[その他] 19:50~20:00
・質疑応答 ・連絡事項等